LANTiSではパーマ(縮毛矯正含む)とカラーの同日の施術する場合、カラーはリタッチのみ承っています。
昔は薬事法で禁止されていたのですが、現在は化粧品登録のパーマ液があるので全体のカラーとの同日施術も法律上は問題ございません。
それでもリタッチのみなのは、仕上がりやモチに大きく関係してくるのが理由です。
例えば、カラーの後にパーマをかければ色味が褪せたりモチが悪くなり、パーマの上からカラーをするとウェーブがだれたりモチが悪くなります。
近い日にちでパーマとカラーをご希望の方は先にパーマをかける事をお勧めしております。
よりよい仕上がりと長い目で髪を大切にしたいという当店の趣旨をご理解くださいませ。
リタッチの場合は同日施術でも全く問題がないのでご安心ください。
*いつもありがとうございます*
【LANTiS】
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-20
TEL 03-3355-1135
*LANTiSのお休み*
毎週火曜日(4日・11日・18日・25日)
*スタッフのお休み*
堀・・・・店休+17日(月)
宮川・・・店休+8日(土)
宇井・・・店休+5日(水)・20日(木)
中野・・・店休+3日(月)・19日(水)
後藤・・・店休+10日(月)
川名・・・不定休(お早目のご予約をお願いします)
皆様のご来店心よりお待ちしております。
【LANTiS <ランティス> 新宿、代々木の美容室(美容院)】
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-20
当店にはヘアケアマイスター(P)を所有しているスタッフが在籍しています。
結構難関で日本ヘアケアマイスター協会が半年に一度、髪や頭皮の事を主にしたテストを受けて合格した者だけにヘアケアマイスターの認定書が頂けます。
どのようなテストなのかほんのさわりだけ♪
1問目:人体でたとえると血管のような存在の薬剤の通り道になっているのは?
A:コルテックス B:CMC C:間充物質 D:メデュラ
2問目:毛髪を構成しているタンパク質の種類は何種類?
A:18 B:20 C:54 D:100
3問目:たんぱく質でコラーゲンタンパク特有のものは??
A:プロリン B:セリン C:ヒドロキシプロリン D:バリン
4問目:毛髪の水分量は何%?
A:9~11% B:10~12% C:11~13% D:12~14%
5問目:強いパーマ液で切れるシスチン結合は何%?
A:20% B:50% C:80% D:100%
5択の問題なんですがちょっとマニアックすぎますよね(笑)
でもこういったお客様は知る事がない知識や経験の積み重ねで大切な髪をお任せして頂ける美容師になれると思うので日々勉強しています。
因に正解は上からB,A,C,C,Aです。
*いつもありがとうございます*
【LANTiS <ランティス> 新宿、代々木の美容室(美容院)】
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-20